おはようございます。
工房さんりん舎のデイコです。
10月5日(日)の千種区民まつりで、工房さんりん舎はフランクフルトを販売します。
場所は平和公園のメタセコイア広場で、最寄りのバス停は「平和公園南」。
10時から15時くらいまで販売する予定です。
もし売れ残ったら、当分の間、さんりん舎の昼食メニューは「フランクフルト定食」になるかもしれません・・・。
みなさん、ぜひご来店ください。
2008年10月02日
2008年09月08日
お知らせで〜す。
おひさしぶりです。かめのいくらぶのミズミズです。
なんだかバタバタしていたら
申し訳ないことにブログ書き書きが中断して
しまっておりました…。ごめんなさい。。。。
今日は9月12日(金)13日(土)10時〜16時
金山総合駅連絡通路橋駅で行われる
希望会バザーのご案内です!!!
今回のバザーでは、焼き菓子(3種)、ビーズ製品
組み紐等売りま〜す☆
焼き菓子は秋を感じちゃう さつまいもを使ったお芋の
甘みがおいしいクッキー、アーモンドの粉が入ったどこか
懐かしい感じのマフィン、いつも好評なアーモンドの
たっぷりのチョコクッキーを販売いたします。
数に限りがございますので、ぜひぜひ早めのご来店
お待ちしております☆
なんだかバタバタしていたら
申し訳ないことにブログ書き書きが中断して
しまっておりました…。ごめんなさい。。。。
今日は9月12日(金)13日(土)10時〜16時
金山総合駅連絡通路橋駅で行われる
希望会バザーのご案内です!!!
今回のバザーでは、焼き菓子(3種)、ビーズ製品
組み紐等売りま〜す☆
焼き菓子は秋を感じちゃう さつまいもを使ったお芋の
甘みがおいしいクッキー、アーモンドの粉が入ったどこか
懐かしい感じのマフィン、いつも好評なアーモンドの
たっぷりのチョコクッキーを販売いたします。
数に限りがございますので、ぜひぜひ早めのご来店
お待ちしております☆
2008年07月02日
早いもので…
こんにちは。かめのいくらぶのミズミズです。
早いものでもう半年終わっちゃいましたね…。
「ワラビーモチ。ワラビーモチ。」の販売車が最近多く
聞かれるようになりましたが、かめのいくらぶで
おやつ作りとして、ワラビモチを作りました。
作られた事のある方は、分かると思いますが、
非常に簡単なので夏のおやつにぴったりですよね!!
ただ、出来上がる寸前の混ぜる時は、力がいりますが…。
でも大丈夫!!男性メンバーさんは、一生懸命
混ぜてくれるので、ムラのないきれいでおいしい
ワラビモチが出来上がりました★
スタッフ間での話では、今度はスイカのフルーツポンチに
挑戦したいね!!っと話しております。
でもでも、秋のバザーに向けての新作のお菓子も
考えて、練習をしなければ…と考えているミズミズです。
早いものでもう半年終わっちゃいましたね…。
「ワラビーモチ。ワラビーモチ。」の販売車が最近多く
聞かれるようになりましたが、かめのいくらぶで
おやつ作りとして、ワラビモチを作りました。
作られた事のある方は、分かると思いますが、
非常に簡単なので夏のおやつにぴったりですよね!!
ただ、出来上がる寸前の混ぜる時は、力がいりますが…。
でも大丈夫!!男性メンバーさんは、一生懸命
混ぜてくれるので、ムラのないきれいでおいしい
ワラビモチが出来上がりました★
スタッフ間での話では、今度はスイカのフルーツポンチに
挑戦したいね!!っと話しております。
でもでも、秋のバザーに向けての新作のお菓子も
考えて、練習をしなければ…と考えているミズミズです。
2008年06月25日
外出レクご報告☆
こんにちは。かめのいくらぶのミズミズです。
以前お話していた外出レク!!
ミッドランドスクエアに行ってきました☆
朝から、よくわからない天気の中、晴れ男の
メンバーさんのおかげか、外出中は雨も降らず
助かりました。
一気に上りきるシースルーエレベターは興味があるけど、
あんまり窓に近づくと怖い…と言った感想が多く出ました。
展望台46階からのながめは…
「足がすくんで下が見れない…(冷や汗)」
「人間が米粒みたい!!」でした。
平日のお昼のせいもあり、
「夜はカップルだらけだろうね…」
という会話をしながらも
ゆっくり自由に景色を見ることが
でき満足でした☆
展望台の後は、ゆっくりと喫茶店
でお茶を飲んできました。久しぶりに
名古屋駅まで出てこられたメンバー
さんも多く、お店の商品に目が
キラキラ輝いている方も多々…。
お店のいい香りに誘われお鼻ピクピク、
フラフラのメンバーさん+ミズミズでした。
以前お話していた外出レク!!
ミッドランドスクエアに行ってきました☆
朝から、よくわからない天気の中、晴れ男の
メンバーさんのおかげか、外出中は雨も降らず
助かりました。
一気に上りきるシースルーエレベターは興味があるけど、
あんまり窓に近づくと怖い…と言った感想が多く出ました。
展望台46階からのながめは…
「足がすくんで下が見れない…(冷や汗)」
「人間が米粒みたい!!」でした。
平日のお昼のせいもあり、
「夜はカップルだらけだろうね…」
という会話をしながらも
ゆっくり自由に景色を見ることが
でき満足でした☆
展望台の後は、ゆっくりと喫茶店
でお茶を飲んできました。久しぶりに
名古屋駅まで出てこられたメンバー
さんも多く、お店の商品に目が
キラキラ輝いている方も多々…。
お店のいい香りに誘われお鼻ピクピク、
フラフラのメンバーさん+ミズミズでした。
2008年06月18日
かめのいくらぶの昼食について
こんにちは。お久しぶりです。かめのいくらぶのミズミズです。
今日は、かめのいくらぶの昼食についてということで…。
単に現在お腹がすいているから、この題になったという事もありますが☆
かめのいくらぶでは、毎日昼食をメンバーさん・ボランティアさん・スタッフで
作っています。メニューはその日来所されたメンバーさんの希望
で決定し、買物に出かけ、作ります。
1食200円でやっておりますが、最近何もかも値上げされているので、赤字に
ならないように、どう買物するか頭を悩ませる事も多いです。でも野菜をたっぷり
取ってほしいので私の料理作りの時には、野菜がこんもりお皿に…となり、
メンバーさんから「うわぁ〜!!」「えぇぇ…」等喜びの声やがっくりした悲鳴が
飛ぶ事も多々…。
でも作っている側からすると、汗カキカキ。。。時間に追われるので頭パニパニ。。
でバタバタやっているので、食べ終わった後に「おいしかった」が聞けると
作った甲斐があったと思い、嬉しいです☆
嬉しい事に、かめのいくらぶのメンバーさんはおいしかったと言ってくださるので、
ありがたいです。
これからどんどん暑くなって、火のそばに立つのが辛い時期が来ますが、
メンバーさんと共に汗かきながらも、元気の源となる料理作りをがんばるぞぉぉ〜!!
今日は、かめのいくらぶの昼食についてということで…。
単に現在お腹がすいているから、この題になったという事もありますが☆
かめのいくらぶでは、毎日昼食をメンバーさん・ボランティアさん・スタッフで
作っています。メニューはその日来所されたメンバーさんの希望
で決定し、買物に出かけ、作ります。
1食200円でやっておりますが、最近何もかも値上げされているので、赤字に
ならないように、どう買物するか頭を悩ませる事も多いです。でも野菜をたっぷり
取ってほしいので私の料理作りの時には、野菜がこんもりお皿に…となり、
メンバーさんから「うわぁ〜!!」「えぇぇ…」等喜びの声やがっくりした悲鳴が
飛ぶ事も多々…。
でも作っている側からすると、汗カキカキ。。。時間に追われるので頭パニパニ。。
でバタバタやっているので、食べ終わった後に「おいしかった」が聞けると
作った甲斐があったと思い、嬉しいです☆
嬉しい事に、かめのいくらぶのメンバーさんはおいしかったと言ってくださるので、
ありがたいです。
これからどんどん暑くなって、火のそばに立つのが辛い時期が来ますが、
メンバーさんと共に汗かきながらも、元気の源となる料理作りをがんばるぞぉぉ〜!!
2008年06月04日
外出レク
こんにちは。かめのいくらぶのミズミズです。
梅雨入りしましたね…。雨が降らないと困りますけど…。
なんだか暑い日が来たかと思ったら、肌寒かったりで体調を
崩しやすい時期ですね。
先月お話していた外出レクの行き場所が決定しました。
ミッドランドスクエアの展望台です!!
名駅に行事で出かけるのは初めてなので、メンバーさんたちも
楽しみにしているようです☆
わたくしも、展望台は初めてなので楽しみです(ミッドランド内の
店に行った事がありますが、あまりの値段の高さに
目がテン…になった経験があります。)
梅雨入りしましたね…。雨が降らないと困りますけど…。
なんだか暑い日が来たかと思ったら、肌寒かったりで体調を
崩しやすい時期ですね。
先月お話していた外出レクの行き場所が決定しました。
ミッドランドスクエアの展望台です!!
名駅に行事で出かけるのは初めてなので、メンバーさんたちも
楽しみにしているようです☆
わたくしも、展望台は初めてなので楽しみです(ミッドランド内の
店に行った事がありますが、あまりの値段の高さに
目がテン…になった経験があります。)
2008年05月25日
no-title
6月8日(日)にかめのいくらぶ運営主体であるNPO法人む〜ぶ・かみさとの会員総会があります。会計から事業の報告、計画と資料をまとめるのは大変ですが、1年の振り返りとこれからをまとめたり考えたりすることは大切ですね。法人としては2年がたったところで、まだまだ色々分らないことや整っていないことも多いですが、小さい法人でもありますので、地道に進んでいくしかないと思っています。(とえらそうに言う立場ではないか)・・・さて、そんな忙しさを癒そうと、ソフトバンクのCMでお馴染みの‘北海道犬かいくん’の写真集を注文しました。もうすぐ届くので楽しみです☆ のの
2008年05月22日
暑いですね…。
こんにちは。かめのいくらぶのミズミズです。
朝晩はまだひんやりしますが、暑いですね…。
今もパソコンに向かいながら、顔から汗がにじみでております。
ただいま、6月に行う予定の外出行事の案を練っている
最中です☆
昨年は5月にモリコロパーク・さつきとメイの家に行ってきたのですが、
今年は、釣り・カラオケ・美術館・博物館・ミッドランド展望台・
名古屋港水族館等メンバーさんから色んな意見が出ております。
意見が多い事は、いいのですが…。
梅雨の時期にビンゴ!!になりそうなので…。雨天OKの場所でも
移動の時の雨は辛いですからね…。
さぁどうなることやら…。
朝晩はまだひんやりしますが、暑いですね…。
今もパソコンに向かいながら、顔から汗がにじみでております。
ただいま、6月に行う予定の外出行事の案を練っている
最中です☆
昨年は5月にモリコロパーク・さつきとメイの家に行ってきたのですが、
今年は、釣り・カラオケ・美術館・博物館・ミッドランド展望台・
名古屋港水族館等メンバーさんから色んな意見が出ております。
意見が多い事は、いいのですが…。
梅雨の時期にビンゴ!!になりそうなので…。雨天OKの場所でも
移動の時の雨は辛いですからね…。
さぁどうなることやら…。
2008年05月14日
香流川フェスティバルバザー
こんにちわ。かめのいくらぶのミズミズです。
5月11日香流川フェスティバルバザー(引山小学校校庭)は、前日の
雨の影響で、小学校の校庭での販売はできなかったのですが、
川を挟んだ会場で販売をする事ができ、ほっと一安心でした。
急遽割り込ませてもらった為、少し狭いスペースでしたが、
クッキー、マドレーヌは完売する事ができました。
また、ビーズ製品等もお客さんが多く、購入していただけたので
メンバーさんもニッコリでした。
同じテントで、かみさと工房が炭火焼き鳥を販売しており、
鼻がピクピクいい香り…の中での販売でした。
もちろん、休憩時間に焼き鳥を食べちゃいましたよ☆
5月11日香流川フェスティバルバザー(引山小学校校庭)は、前日の
雨の影響で、小学校の校庭での販売はできなかったのですが、
川を挟んだ会場で販売をする事ができ、ほっと一安心でした。
急遽割り込ませてもらった為、少し狭いスペースでしたが、
クッキー、マドレーヌは完売する事ができました。
また、ビーズ製品等もお客さんが多く、購入していただけたので
メンバーさんもニッコリでした。
同じテントで、かみさと工房が炭火焼き鳥を販売しており、
鼻がピクピクいい香り…の中での販売でした。
もちろん、休憩時間に焼き鳥を食べちゃいましたよ☆
2008年05月07日
ゴールデンウィークが…
こんにちは。かめのいくらぶのミズミズです。
ゴールデンウィークも終わっちゃいましたね…。次の連休は…
とカレンダーとにらめっこしております。
みなさんは、どんなゴールデンウィークだったでしょうか?
かめのいスタッフは、5月11日(日)の香流川フェスティバルの
買出しも行ってきました。
11日には焼き菓子を販売するので
バターが欲しいんですが…。
どこのお店に行っても売っていないのよね…。
売り切れ…売り切れ…。はぁぁぁぁ…。
色んな協力もあり、なんとかゲット!!
いつもよりは販売量は少ないですが、無事に
焼き菓子販売できそうです!!
後は天気が心配ですが、今のところ大きな天気の
崩れもないようなので、一安心です。
ゴールデンウィークも終わっちゃいましたね…。次の連休は…
とカレンダーとにらめっこしております。
みなさんは、どんなゴールデンウィークだったでしょうか?
かめのいスタッフは、5月11日(日)の香流川フェスティバルの
買出しも行ってきました。
11日には焼き菓子を販売するので
バターが欲しいんですが…。
どこのお店に行っても売っていないのよね…。
売り切れ…売り切れ…。はぁぁぁぁ…。
色んな協力もあり、なんとかゲット!!
いつもよりは販売量は少ないですが、無事に
焼き菓子販売できそうです!!
後は天気が心配ですが、今のところ大きな天気の
崩れもないようなので、一安心です。